
遠州の小京都 森町からのお知らせや旬の情報、
観光情報に関するトピックスなどをお届け
町内
家康公ゆかりの地「うぐいす餅」、「御利益わらじ」販売
いえやすこうゆかりのち「うぐいすもち」、「ごりやくわらじ」はんばい
開催日
2022/12/01〜2023/12/31
いざ!戦国の森町へ!
令和5年NHK大河ドラマ「どうする家康」の放映を契機に、森町の徳川家康公ゆかりの地である「戦国夢街道ハイキングコース」(森町三倉地内)を時代劇動画で巡る新企画にあわせ、森町体験の里アクティ森では、「うぐいす餅」と「御利益わらじ」の販売を行います。
【うぐいす餅】
こしあんを包んだ餅に緑大豆きな粉をまぶし、うぐいすを表現した可愛らしい和菓子です。
戦国夢街道ハイキングコースがある三倉地区では、戦国時代の名将・山中鹿之助も食べたという逸話が残っています。
※うぐいす餅の販売は、金・土・日・月曜日のみの販売となります。
【御利益わらじ】
戦国時代の履き物「わらじ」に徳川家康公ゆかりの神社「許禰神社」とお寺「太平山榮泉寺」に伝わる家康公ゆかりの碑文のタグをつけ、「御利益わらじ」として1足2,500円(税込)で、限定販売します。
「わらじ」は許禰神社と太平山榮泉寺において、御祈祷を受けたものです。
- 開催日
- 2022/12/01〜2023/12/31
- 会場
- 森町体験の里アクティ森
- エリア
- 天方
- 住所
- 静岡県周智郡森町問詰1115-1
- 問い合わせ先
- 森町観光協会
- 電話番号
- 0538-85-6316
- 主催者
- 森町観光協会