遠州の小京都 森町

language

特産品・お土産

遠州の小京都 森町の自然や、匠の技が育んだ
とれたて、手作りの特産品、お土産を紹介

特産品

お茶で知られる静岡のなかでも遠州森町のお茶は、高級茶の産地として知られており、森町特産「とうもろこし」は夏の風物詩とされ、 旬の時期には連日多くの方がお買い求めにおとずれ、午前中にはほとんどの直売所で完売してしまう人気です。
豊かな自然、温暖な気候に恵まれた森町では、他にもメロン、レタス、しいたけ、お米、自然薯などの新鮮野菜が収穫されています。
次郎柿 次郎柿 森町が原産の次郎柿は、まろやかな風味で「甘柿の王様」と言われています。森町産の極上次郎柿は毎年秋、皇室に献上されています。
とうもろこし とうもろこし メロンにも匹敵する甘さの甘々娘や、森の甘太郎、まっしろなロイシーコーンなど森町のスイートコーンはバラエティーに富んでいます。 もっと見る
メロン メロン 優美で芳醇な香り、舌でとろけるような甘みはフルーツの王様にふさわしいメロンです。
米 静岡有数の米どころ森町の豊かな自然と温暖な気候に恵まれ、作りてのこだわりに愛情と丹精こめて作られたお米です。
レタス レタス 森町のレタス栽培は、ビニールトンネル栽培の成功で、 冬期レタスの品質は全国1位です。あたり一面に広がるビニールトンネルは冬の風物詩です。
次郎柿ワイン 次郎柿ワイン 森町原産の「甘柿の王様」次郎柿を使い、風味を生かした柔らかな飲み口が特徴で女性にも人気のワインです。

お茶

お茶で知られる静岡の北西部の山あいに位置する遠州森町は、 古くから高級煎茶の産地として知られております。
四季を通じて恵まれた気候、水はけの良い土質、 川霧たちこめる山あいで栽培された茶葉は、香り高く甘みとほどよい苦味とコクがある緑茶本来の味わいを楽しみことができます。
栗田商店 栗田商店
松浦製茶 松浦製茶(株)
森乃茶園 森乃茶園
八幡屋茶舗 八幡屋茶舗(株)
野口製茶所 野口製茶所
太田茶店 (有)太田茶店
鈴木長十商店 (株)鈴木長十商店
長谷川商店 長谷川商店
鈴木次郎商店 (有)鈴木次郎商店
大石茶店 大石茶店
おさだ製茶 (株)おさだ製茶
石田茶店 (有)石田茶店
山本商店 (有)山本商店
島商店 (株)島商店
森町茶商組合 森町茶商組合

和菓子

森町はお茶の名産地だから、茶菓子として相性のよい和菓子にもこだわりをもつ和菓子店、老舗が多く、種類も豊富で味わいもバラエティーに富んでいます。散策をかねてのんびり和菓子を楽しんでみてはいかがでしょうか。
梅衣 梅衣 香り高い紫蘇の葉を使って、 独特の酸味と甘味を調和した上品な味わいの和菓子です。
次郎柿羊羹 次郎柿羊羹 「甘柿の王様」とよばれる森町原産の次郎柿の風味と甘味をそのまま生かした珍しい羊羹です。
みそまんじゅう みそまんじゅう 小麦粉の皮で黒あんを包んだ茶饅頭。皮の色が味噌に似ている為この名がついている。
栗蒸し羊羹 栗蒸し羊羹 森町で取れた栗をたっぷり使った蒸し羊羹。秋には新栗を使った新栗羊羹も人気和菓子。

陶芸

明治44年、中村秀吉氏によって創始され、今日に至っている静岡県内で最も大きな窯場、 森山焼は小堀遠州七窯のひとつである志都呂焼の流れをくみ、作風は「炎の芸術」と呼ぶにふさわしい趣で知られています。
現在、閑静な森山の麓周辺に中村陶房、静邨陶房、晴山陶房、田米陶房の4軒の窯元があり、それぞれの陶房独特の作品を創作しています。
森山焼 静邨陶房 森山焼 静邨陶房 先代が生み出した至難の技と言われる赤の表現にこだわり赤焼を得意とする。この鮮烈な赤色はぜひ実物をみていただきたい。
森山焼 中村陶房 森山焼 中村陶房 森山焼はここ中村陶房からはじまりました。素朴であり末永く愛用する程に味わいと豊かな芸術性を備えた焼き物を作り出す陶房。
みもろ焼 田米陶房 みもろ焼 田米陶房 粘土、石、灰といった原料にまでこだわり、薪で炊くことで味わい深く、芸術性に富んだ作品で手作りのぬくもりを感じられます。
森山焼 晴山陶房 森山焼 晴山陶房 昔ながらの日本的な素朴さやぬくもりある焼き物が、今も形を変えずに生き続けています。
※現在、工房内はご覧いただくことが出来ません。
  1. 遠州の小京都 森町観光サイト
  2. 特産品・お土産