遠州の小京都 森町の観光施設を紹介
創祀は、はっきりしていませんが、当地に飯田荘が置かれた頃(十一世紀後半)には鎮座したであろうといわれています。京都加茂上...
神社・仏閣
創建の年代は明らかではありませんが古より木根棚指村(現在の木根地区)の氏神でありました。森町の北端の三倉を通る秋葉街道沿...
吉川沿いの東岸にある蔵雲院は、天方城主・山内山城守の菩提寺として、境内には天方城主三代の墓があります。崇信寺(森町飯田)...
蓮華寺から大洞院へと続く往古の馬道は歴史の散歩道として整備されています。観音池、みほとけの道、鏡石などが点在。とりわけ見...
体験・レジャー 自然・景観
5棟のバンガローと貸出テントが利用できるキャンプ場。テントを持ち込んでの宿泊も可能。
体験・レジャー 宿泊・休憩処
明治18年建築の周智郡役所を移築した資料館です。当時の外観のままに復元された、町立歴史民俗資料館は、館内にはいると昔にタ...
体験・レジャー
飯田城は、太田川東岸に飯田城主三代目山内通泰が居城した城跡で、本丸・二の丸・北郭・堀切などからなり、地元では本城と呼ばれ...
自然・景観
藤江家をはじめ見応えのある民家が残る城下の町並みは、上から見るとノコギリの歯のように見えます。敵が来るのを待ち伏せするた...
掛川から新所原(湖西市)間を走るローカル線の森町の玄関口。懐かしい木造の遠州森駅や遠江一宮駅、太田川橋梁は国の登録有形文...
看板には高柳米穀店とありますが、今は主力商品となったジェラートの製造&販売と、地元の方に向けたお惣菜宅配等を行うお店。ジ...
グルメ
静岡県森町にあります、お茶製造直売店のいしだ茶屋です。 昭和21年創業、以来お茶本来の旨味・甘味にこだわった独自のブレ...
お土産 グルメ
広壮な建築には細部に当時の職人技を垣間見ることができ、歴史と文化を感じます。そんな店内でいただくランチは、季節ごと異なる...