遠州の小京都 森町の観光施設を紹介
長い石段をのぼると、杉檜の森に囲まれた本殿、拝殿が広がっています、かつてこの神社を参拝した国文学者・佐々木信綱博士が「天...
神社・仏閣
森町の中心のやや山手に位置するこの寺は鐘楼が見事、今にも情緒ある鐘の音が朝夕町内に響き渡ります。境内には、いぼ神様もまつ...
吉川沿いの東岸にある蔵雲院は、天方城主・山内山城守の菩提寺として、境内には天方城主三代の墓があります。崇信寺(森町飯田)...
森町管内のコースは、大日山金剛院から春埜山大光寺を結ぶ約4.5kmの自然歩道。樹齢百年余の杉並木がうっそうと茂り、途中で...
体験・レジャー 自然・景観
戦国時代、徳川家康と武田軍が激しい合戦を繰り広げ、それにまつわる伝説が数多くのこる三倉地区。この地はかつて「秋葉街道」「...
太田川沿いを山手に向かって車で登っていったところには「コテージ・アクティ」が、そして、そこからさらに山へ向かって進んでい...
グルメ 体験・レジャー
蓮華寺から大洞院へと続く往古の馬道は歴史の散歩道として整備されています。観音池、みほとけの道、鏡石などが点在。とりわけ見...
太田川上流の城下と東左岸を結ぶこの木の橋は大尾山と続く道で蔓根街道とよばれ往時は参道として賑わった。この橋はテレビドラマ...
自然・景観
秋葉街道沿いにある本町の町並みは、連子格子(れんじごうし)や鎧羽目(よろいはめ)の板張りなど伝統的な建築で古着商や旅籠な...
創業90年・3代目が手掛けるお菓子たちは、和の精神を大切に、洋の素材もとり入れた創作菓子。 「世代をこえて、地域に愛さ...
お土産 グルメ
創業150年の老舗のそば粉専門店です。 挽きたてのそば粉・そばの実の工場直販量り売りや、二八蕎麦・そば粉のドーナツ・そ...
先代から営業をはじめて50年。商店街から1本狭い小道を入ったところにある日本料理を提供するお店です。主に、地元客を中心に...
グルメ