
森町の南を通る天竜浜名湖鉄道、通称「天浜線」。
レトロな雰囲気の漂う電車に乗って、爽やかな季節の森町を巡りましょう。 


山の中に佇む古寺「あじさい寺」
寺を開創した僧行基が、「極楽へゆく人の乗る紫の雲の色なるあじさいの花」と詠んだことにちなみ、境内の表参道から裏山まで植えられたあじさい。
見ごろは、6月上旬~7月上旬で30種以上1万3000株が咲き、その景色は見事です。また、本堂右手にある御堂の天井は遠州地方でも最も古い絵馬天井となっており、こちらも見どころです。

風情あふれる駅舎内にある
手打ちそば処
国の登録文化財天浜線遠江一宮駅舎内にあり、その味から全国各地からファンが集まる人気のそば処。そばの実の甘皮部分も使った、太くコシの強い「田舎そば」と、細くのど越しの良い「ざるそば」の2種類で、どちらもそば本来の旨みや香りが広がり、絶品です。
そばが売り切れ次第終了なので、早めの来店がおすすめです。

凛と美しいききょうが咲く古刹
日本三大ききょう寺に数えられる香勝寺。ききょうの花言葉「変わらぬ愛」にちなみ、祀られている観音様は「恋愛成就観音」と呼ばれています。
4万株あるききょうの見ごろは6月~7月、一旦閉園をし8月下旬~9月下旬に二番花として咲きます。ききょう園のあちこちにいるかわいらしいお地蔵さんも探してみてください。

15種ほどが群生するはぎの寺
1300年余前に創建された、森町で最も古い寺院で、貴重な文化財も数多く保存されています。
遠州三十三観音霊場めぐりの一番札所で木喰上人が彫ったとされる子安地蔵尊が安置されています。
はぎは、春4月より咲き始め、夏萩は初夏6月〜7月に、秋萩は9月〜10月に咲き、ピンクや白、紫と色とりどりのはぎを眺めることができます。

煎茶の風味が濃厚な
お茶のアイスクリームが人気
看板わんこ「琴ちゃん」が出迎えてくれるお茶屋さん。世界緑茶コンテストで最高金賞を受賞した実績もあり、自社で製茶から販売を行っています。
静岡県の茶処5か所のプレミアムなお茶を一箱にした「静五咲」がお土産におすすめ。喫茶も併設しており、ソフトクリームやかき氷などいただけます。

静岡県「ふじのくに新商品セレクション」金賞受賞
和菓子作りの精神を大切にしつつ、洋菓子の食材や技法を取り入れた創作菓子屋。
「Richクラウンメロンロール」は、森町産のメロンの王様・クラウンメロンを贅沢に使ったロールケーキで、生地にも果汁を練り込み、クリームにメロンピューレを使用し、メロンづくしの逸品。
他にも「あんぱん饅頭」など工夫を凝らした絶品お菓子がそろっています。

新しい夏の味覚
森町南部の水田で栽培、採れたての夏の味覚を求めて早朝からお客様が行列を作ります。「甘々娘」「森の甘太郎」などを県外からも買いにきます。「とうもろこしマップ」をゲットして森の味覚を楽しんでみましょう。

歴史・文化 開運福徳・縁結び 森町のパワースポット巡り
歴史・文化 立体茶園と古の往来を思わせるスポット巡り
景観・山水 紅葉を楽しむ、秋の森町めぐり
体験・見聞 みんなで楽しむ 森町アクティブ体験
体験・見聞 森町春の桜くらべと城跡めぐり
体験・見聞 森町の歴史文化に触れる旅
景観・山水 森山焼と森の茶・和菓子を堪能
歴史・文化 小京都を感じる、森町歴史探訪
歴史・文化 レンタサイクルで巡る、森町歴史の旅
- 遠州の小京都 森町観光サイト
- 森町さんぽ
- 天浜線で行く、初夏の森町 花めぐり